【2025年4月】ドスパラ最新クーポン情報はこちら>>>

レノボの保証内容と料金をシンプルにわかりやすく解説してみた

テクリス

レノボの保証は内容も料金も、複雑すぎるだろ!!!

イヤバズ+

公式が概要と料金をひとまとめしていないのも、分かり辛さを加速させていますよね。

ということで、こちらの記事ではレノボの保証内容と料金を、どこよりもわかりやすくシンプルにまとめてみました。

まず最初に理解しておきたいポイント
  • レノボの延長保証は、製品のブランドや端末によって内容や料金が変わってくる
  • 延長保証を利用するなら、キャンペーンによって値引きされている時を狙うべし
テクリス

延長保証の”必要性”に関して悩んでいる人は、以下の記事を参考に!コスパの計算もしているヨ。

イヤバズ編集部アイコン
執筆者
イヤバズ編集部
イヤバズは、ゲーミングPC選びをもっと楽しく・わかりやすくするための情報メディアです。
年間50台以上の製品レビューを行い、専門家の監修のもと正確な情報をお届けしています。
目次

レノボ保証の内容と料金

最初に理解しておいて欲しいのが、レノボの保証は「シリーズや端末によって種類が変わってくる」ということ。

イヤバズ+

すべての製品に対して同じ保証が適用できるわけでは無いため、注意してください。

そのため、まずは以下の表から、あなたが購入予定のシリーズを選択しましょう。

IdeaPad、Yoga、ChromeBook

「IdeaPad」「Yoga」「ChromeBook」シリーズに適用できる「延長保証」と「オプションサービス」は以下の通りです。

延長保証

  • 標準サポートのみ月~日9:00-18:00(レノボ月次指定休業日を除く)
  • ハードウェアの問い合わせ
  • 引き取り修理(往復送料無料)
  • メーカー保証

引き取り保証の詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

  • 標準サポートのみ月~日9:00-18:00(レノボ月次指定休業日を除く)
  • ハードウェアの問い合わせ
  • 引き取り修理(往復送料無料)
  • メーカー保証

引き取り保証の詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金引き取り保証プレミアムケアプレミアムケア・プラス
1年間無料13,200円44,000円
2年間13,860円37,400円92,400円
3年間19,800円59,400円138,600円
4年間25,520円79,200円179,520円
※最初から2年間の引き取り保証がついているモデルも存在する
料金引き取り
保証
プレミアム
ケア
プレミアム
ケア・プラス
1年間無料13,200円44,000円
2年間13,860円37,400円92,400円
3年間19,800円59,400円138,600円
4年間25,520円79,200円179,520円
※最初から2年間の引き取り保証がついているモデルも存在する

一見すると「引き取り保証」「プレミアムケア」にも「物損保証」「バッテリー無償交換」がついているように見えますが、後述するオプションサービスを付与しなければ適用されません。

「引き取り保証」「プレミアムケア」
「プレミアムケア・プラス」
イヤバズ+

つまり「引き取り保証」「プレミアムケア」は、自然故障のみが保証内という訳です。

オプションサービス

ADP(アクシデント・ダメージ・プロテクション)と読みます。

通常の保証でカバーされない一般的な事故(落下、液体こぼし、電気サージによる損傷など)を保証してくれます。

ADPの詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金ADP内蔵バッテリー交換サービス
1年間9,460円適用不可
2年間13,860円8,360円
3年間16,940円9,900円
4年間19,800円適用不可

ThinkPad、Thinkbook

「ThinkPad」「Thinkbook」シリーズに適用できる「延長保証」と「オプションサービス」は以下の通りです。

延長保証

  • 24時間365日の専用プレミアコールセンター
  • ハードウエアだけではなくソフトウェアの問い合わせも可能
  • お客様PC設置場所での翌営業日修理(出張料無料)
  • メーカー保証
  • 優先的な修理パーツと作業手配
  • テクニカル・アカウント・マネージャーによる修理インシデントのケース管理

プレミアサポートの詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金プレミアサポートプレミアサポート・プラス
1年間無料8,635円
2年間14,465円24,915円
3年間25,795円43,395円
4年間39,875円64,295円
5年間61,655円87,615円
料金プレミア
サポート
プレミア
サポート・プラス
1年間無料8,635円
2年間14,465円24,915円
3年間25,795円43,395円
4年間39,875円64,295円
5年間61,655円87,615円

一見すると「プレミアサポート」にも「物損保証」「バッテリー無償交換」「ハードドライブ無償提供」がついているように見えますが、後述するオプションサービスを付与しなければ適用されません。

「プレミアサポート」
「プレミアサポート・プラス」
イヤバズ+

つまり「プレミアサポート」は、自然故障のみが保証内という訳です。

オプションサービス

ADP(アクシデント・ダメージ・プロテクション)と読みます。

通常の保証でカバーされない一般的な事故(落下、液体こぼし、電気サージによる損傷など)を保証してくれます。

ADPの詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金ADP内蔵バッテリー交換サービスハードディスク
返却不要サービス
1年間9,900円適用不可550円
2年間16,500円9,130円550円
3年間28,710円10,700円550円
4年間37,950円16,200円770円
5年間47,300円適用不可880円

Legion、LOQ

「Legion」「LOQ」シリーズに適用できる「延長保証」と「オプションサービス」は以下の通りです。

延長保証

  • 24時間365日のLegion Ultimate Support 専用コールセンター
  • ハードウエアだけではなくソフトウェアの問い合わせも可能
  • 優先的な引き取り修理(往復送料無料)
  • メーカー保証
  • 問題回避のためのPCヘルスチェック(Androidタブレットを除く)
  • ゲーミング環境最適化のための設定・チューニングをサポート

レギオン・アルティメットサポートの詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金レギオン・アルティメットサポート
1年間無料
2年間22,000円
3年間66,000円
料金レギオン・アルティメット
サポート
1年間無料
2年間22,000円
3年間66,000円

オプションサービス

ADP(アクシデント・ダメージ・プロテクション)と読みます。

通常の保証でカバーされない一般的な事故(落下、液体こぼし、電気サージによる損傷など)を保証してくれます。

ADPの詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金ADP内蔵バッテリー交換サービス
1年間9,460円適用不可
2年間13,860円8,360円
3年間16,940円9,900円

タブレット全般

タブレットシリーズには、以下3つの延長保証が適用可能です。

  • 標準サポートのみ月~日9:00-18:00(レノボ月次指定休業日を除く)
  • ハードウェアの問い合わせ
  • 引き取り修理(片道送料はお客様負担)
  • メーカー保証

片道引き取り保証の詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

  • 標準サポートのみ月~日9:00-18:00(レノボ月次指定休業日を除く)
  • ハードウェアの問い合わせ
  • 引き取り修理(片道送料はお客様負担)
  • メーカー保証

片道引き取り保証の詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金片道引き取り修理プレミアムケアプレミアムケア・プラス
1年間無料13,200円44,000円
2年間37,400円92,400円
料金片道引き取り
修理
プレミアム
ケア
プレミアム
ケア・プラス
1年間無料13,200円44,000円
2年間37,400円92,400円

オプションサービス

ADP(アクシデント・ダメージ・プロテクション)1(ワン)と読みます。

通常の保証でカバーされない一般的な事故(落下、液体こぼし、電気サージによる損傷など)を保証してくれます。

契約期間中1回限りの提供を以て終了します。

ADP1の詳細をチェックする【レノボ公式】>>>

料金ADP1
1年間7,040円
2年間10,560円

延長保証は値引きキャンペーン時に加入するべき

「レノボ延長保証やプレミア保証への加入は必要なし?コスパの計算をした結果」でも説明した通り、値引きキャンペーンが行われていない時に延長保証へ加入すると非常にコスパが悪いです。

イヤバズ+

可能な限り、値引きキャンペーン時を狙いましょう。

キャンペーン時の値引き率はいつも固定となっており、価格表は以下の通りです。

料金引き取り保証プレミアムケアプレミアムケア・プラス
1年間無料6,600円22,000円
2年間6,930円18,700円46,200円
3年間9,900円29,700円69,300円
4年間12,760円39,600円89,760円
5年間
「IdeaPad」「Yoga」「ChromeBook」シリーズ
イヤバズ+

すべての保証が50%OFFになります。

「引き取り保証」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

「プレミアムケア」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

「プレミアムケア・プラス」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

料金プレミアサポートプレミアサポート・プラス
1年間無料3,245円
2年間11,605円17,435円
3年間18,205円26,565円
4年間19,745円30,305円
5年間31,625円42,625円
「ThinkPad」「Thinkbook」シリーズ
イヤバズ+

「ThinkPad」「Thinkbook」シリーズの保証は、キャンペーン値引率が少々複雑です。

「プレミアサポート」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

「プレミアサポート・プラス」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

料金レギオン・アルティメットサポート
1年間6,600円
2年間19,800円
「Legion」「LOQ」シリーズ
イヤバズ+

すべての保証が70%OFFになります。

「レギオン・アルティメットサポート」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

料金片道引き取り修理プレミアムケアプレミアムケア・プラス
1年間無料6,600円22,000円
2年間18,700円46,200円
タブレット全般
イヤバズ+

すべての保証が50%OFFになります。

「片道引き取り修理」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

「プレミアムケア」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

「プレミアムケア・プラス」が値引きキャンペーン中か確認する【レノボ公式】>>>

おすすめする保証

イヤバズとしては、どのシリーズ、端末に対してもアクシデント・ダメージ・プロテクションの追加をおすすめします。

この保証は、オプションで追加できる唯一の物損保証です。

最大2~5年間いつ壊れても新品の代替品と交換してくれるため、万が一のことを考えて付けておくと安心してパソコンを利用できます。

レノボの各保証の詳細を確認する【レノボ公式】>>>

レノボで保証に加入する方法

STEP
欲しい製品を選ぶ
レノボ 保証 おすすめ説明1
レノボ 保証 おすすめ説明1

レノボの製品の中から欲しい製品ページに移動し、「カスタマイズする」をクリックします。

STEP
カスタマイズ画面の「保証&サービス」から選ぶ
レノボ 保証 おすすめ説明2
レノボ 保証 おすすめ説明2

各カスタマイズを選んだら「次に進む>>」をクリックし保証&サービスページに移動しましょう。

STEP
各保証を選択する
レノボ 保証 おすすめ説明3
レノボ 保証 おすすめ説明3

STEP1~3まで保証内容を選択できるので、好みのものを選択します。

レノボ 保証 おすすめ説明4
レノボ 保証 おすすめ説明4
レノボ 保証 おすすめ説明5
レノボ 保証 おすすめ説明5

選ぶと合計料金が右側に表示されているので確認してください。

あとから保証に加入したい場合

レノボ 保証 おすすめにあとから加入したい場合
一部の保証は後からでも加入できます
レノボ 保証 おすすめにあとから加入したい場合
一部の保証は後からでも加入できます

レノボの保証は、購入後本体に記載されているシリアル番号を入力することで、利用できる保証が表示されます。

もし後から別の保証に加入したい場合、「保証の検索」から製品のシリアル番号を入力し確認してみてください。

ただし製品の購入から保証の加入までには期限があるので、早めに購入しましょう。

例えばアクシデント・ダメージ・プロテクションの場合、製品購入から90日以内に購入する必要があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次