VAIOのノートPCについて調べていると、「おすすめしない」「高いだけ」といったネガティブなワードが表示され、実際のところどうなのかと気になった方も多いのではないでしょうか。
本記事では、実際にVAIOのノートPCの利用経験のある筆者がVAIO製品についての考察や、評判について解説していきます。
- VAIOというより国産PC全体がネット上で悪く言われがち
- VAIOは実際に利用した人にしかわからない良さがあるおすすめブランド
- 利用者からは「次もVAIOが良い」と好評
「VAIO おすすめしない」と表示される理由

インターネットでVAIOについて調べていると、「VAIO おすすめしない」「VAIO 高いだけ」と、ネガティブなワードが目に入ります。
これは、実際にインターネット(Google)で、「VAIO おすすめしない」「高いだけ」と検索している人が多いためです。
なぜこのようなネガティブなワードで検索されるほど、VAIOをおすすめしない人がいるのか、その理由について解説していきます。
海外メーカーと比較されてネガティブな印象・口コミが多い
近年国産PCブランドのイメージが「価格が高い」「PCに詳しくない人が買う」というネガティブなイメージが強まっていることが、大きな原因の一つとして考えられます。
実はVAIOに限らず、国産PCについて検索すると似たようなネガティブなワードが表示されます。

国産ブランドのイメージが低下しているのは、低価格な海外メーカーPCの人気が理由の一つとして考えられます。
確かに、LenovoやHPなどの海外メーカーのPCは非常に安く、国産PCは価格面では太刀打ちできていません。
レノボ | VAIO |
---|---|
ThinkPad X9 14 Gen 1 Aura Edition | SX14-R |
![]() | ![]() |
14型 | |
1920×1200 | |
Windows 11 Home 64ビット | |
Core Ultra5 226V | Core Ultra5 125H |
16GB | |
256GB SSD | |
188,980円 | 259,800円 |
事実、VAIOも公式サイトで「価格がデメリット」と言われていることについて一部認めています。
国内のパソコンは、品質は高そうだが、価格がデメリットだと言われることが多い。それは一面では間違っていないが、必ずしもそうとは言えない。
こうなると、「同じような性能でより価格の安い海外メーカーのPCが売ってあるのに、国産の高価なPCをおすすめする理由がない」といった意見が出てくるのも、わからなくはありません。
中には、「わざわざ高い国産PCを買うのは、PCに詳しくないからだ!」といった極端な意見もネット上には散見されています。
国産PCに対するネット上の声



ひどい言われようだよ・・・



確かに海外メーカーのPCはコストも抑えられて素晴らしい商品があるのは事実ですが、国産PCやVAIOだって負けていないということを、声を大にして伝えたいです。


シェア率の低下やSONYからの独立によって印象が悪い
VAIOは過去に国内シェアTOP5に入るほどの人気メーカーでしたが、価格競争や競合製品の登場により現在ではその座を奪われてしまいました。(参考:MM総研2001年・2020年の国内出荷台数)
また、元々SONYのPCブランドの一つだったVAIOですが、売り上げ低迷の影響により2014年には切り離され独立しています。
このようなメーカーの背景を知っている人からすると、現在のVAIOに明るい印象を抱けないという意見も理解はできます。
SONYから独立したVAIOに対する声



VAIOのPCが好きだった人の多くは、SONYファンの人が多かったみたいだね・・・。



VAIOは独立して以降営業体制を強化し、業績も順調に伸ばしていて、現在では黒字化し、2024年にはノジマの傘下に加わりました。今後の動きが楽しみな国産メーカーですよ!
VAIOがおすすめできるPCメーカーである理由
ここまでVAIOのネガティブな印象に関する解説をしてきましたが、VAIOはおすすめの国産メーカーだと自信を持って断言できます。



実は筆者も実際に使用するまでは、正直なところややネガティブな印象を持っていましたが、実際に利用したことで印象がガラリと変わりました。
ここからは、VAIOの何がいいのかを具体的に解説していきます。
実際に利用したことのある人にしかわからない良さがある




VAIOのPCはとにかく高品質で、一度利用したユーザーからは非常に好評です。
VAIOのPCには、CPUやメモリ容量といったスペック上だけでは計り知れない良さがあるためです。
- 角が取れた丸みを帯びたデザインの感触が良く手に馴染む
- 薄くて軽量だから持ち運びもらくらく
- 閉じてるノートパソコンを片手で開くことができる優しい設計
- キーボードを開くと傾斜ができてタイピングがしやすい
- 左右両サイドから充電ケーブルが接続できて場所を選ばない
- 小型ACアダプターは幅をとらず他のアダプターと干渉しない
- キーボードやクリックボタンが静音仕様で公共の場でも利用できる
- VAIO独自のセキュリティ機能が優秀で安心
上記はほんの一例で、他にも魅力がたくさん詰まっています。
おそらく、「おすすめしない」と発するネット上の多くの声は、実際に利用せずスペックや値段を見て判断していると筆者は思います。
しかし、実際に利用した方の多くは「買って良かった」「次もVAIOにしたい」とポジティブな発言のため、ユーザー満足度の高い魅力的なPCだと言えるのではないでしょうか。



この良さは、実際に使ってみた人にしかわからない良さだよね!



明らかに利用してない方の声か、実際に利用した方の声、どちらを信じますか?
デザイン性が高く所有欲を満たしてくれる
VAIOのPCの大きな特徴の一つに、デザイン性の高さが挙げられます。
そのデザイン性の高さは、仕事や業務に使用するビジネスパーソンだけでなく、大学や普段使いに使用する一般利用者からも人気です。







カラフルでかわいいモデルから、クールでかっこいいモデルまであるね!
とくに、2024年11月に登場したばかりのVAIO SX14-Rという製品のデザインは人気が高く、デザイン性に惹かれて購入してしまったという方の声もよく耳にします。
国産ブランドに期待を寄せる人々を裏切らない品質・堅牢性
VAIOは「日本国産」であることに重きを置いていることが、VAIOの記事からもわかります。
「Made in Japan」であることに価値を見いだしているユーザーの期待を裏切らないためにも、徹底した品質管理や試験が行われています。



見ててヒヤヒヤしちゃうような試験をたくさんしているよ!
他にも様々な試験を行っており、品質試験の内容は公式サイトから確認できます。
国産ブランドだからこそ実現できるサポート体制
記事前半では「国産ブランド=ネガティブ」といった意見を紹介してきましたが、実際にはそんなことはなく、国産であることは誇るべき利点です。
とくに、迅速な修理サポートは国産ブランドだからこそ実現できる大きな強みの一つ。
海外メーカーPCの修理の場合、海外への発送が必要になったり、修理パーツを海外から調達してくる必要があるため、修理に時間を要しがちです。



電話窓口のオペレーターさんが海外の方で、うまく意思疎通ができないこともあるよね。
一方VAIOは長野県の安曇野市で製造をしている日本国産のPCメーカーで、生産や部品調達を全て国内で完結。
海外への輸送にかかる時間がない分、修理対応も迅速です。


今おすすめしたいVAIOノートPC3機種とその評判
VAIO SX14-R




- エグゼクティブで高級感あるデザインが人気の最新モデル
- ちょうどいいサイズ感でありながら重量も1kg前後と軽量
- 動画再生時最大16時間・アイドル時最大38時間駆動の大容量バッテリー
購入者の口コミ
VAIO SX14-Rは2024年11月に発売されたVAIOの最新モデルです。
口コミを見てもわかるように、とにかくデザイン性が人気の製品で、特に「ディープエメラルド」のカラーが大人気です。
筆者も実際に使用したのですが、本当に美しいPCでした。




もちろんデザイン性だけでなく、使いやすいVAIO独自の細かな配慮が染みた製品でした。
以下の記事で本製品について詳しくレビューしているので、是非参考にしてみてください。


VAIO SX12




- ノートPCの中でも小型な12.5インチサイズ
- 約899gと超軽量でありながら性能・機能・堅牢性もばっちり
- 最新モデルはまだかまだかと待ち望まれている製品
購入者の口コミ
SX12の特徴はなんといっても小型・軽量な点。
近年12インチ前後の小型なPCが少ないため、本製品の人気が高まっています。



スタイリッシュでおしゃれって口コミもたくさん見かけたよ!
本製品は2023年6月に発売したモデルなのですが、2025年にも本製品の最新作を待ち望む声が多数見られ、人気の高さがうかがえます。
VAIO F16




- 16インチの大画面モデル
- VAIO製品の中では比較的安価で手に入れやすい
- かわいいムーミンデザインモデルも
購入者の口コミ
F16の特徴は、画面の大きさと価格の安さです。
大画面のノートPCを求めている方はもちろん、VAIOの中では15万円以下で購入できる比較的安価なPCとして注目されています。



高品質なVAIOのPCを手軽な価格で手に入れたい方におすすめです。
なお、本機にはムーミンコラボモデルも存在します。







ムーミン・スナフキン・リトルミイの3キャラクターのデザインから選べるよ!
- https://x.com/sakura_0305_/status/956165188448735238 ↩︎
- https://x.com/masao39079914/status/1406418543512461315 ↩︎
- https://x.com/86dtnkps/status/1419118116445949954 ↩︎
- https://x.com/ogatin/status/1850353034708320680 ↩︎
- https://x.com/NTH583AYSKRH/status/1876446865534902766 ↩︎
- https://x.com/Guppy_slokichi/status/1876237004834570642 ↩︎
- https://x.com/hano_sizuku/status/1870993102825267621 ↩︎
- https://x.com/tamulin/status/1859263537975349354 ↩︎
- https://x.com/sanjuhachiman/status/1857822858166272126 ↩︎
- https://x.com/shinyaohnishi/status/1856452620581589388 ↩︎
- https://x.com/WWatchin/status/1860576068190806061 ↩︎
- https://x.com/a_chan0727/status/1707176974861684853 ↩︎
- https://x.com/kazuhi_hi/status/1717035164684152867 ↩︎