
【結論】シークレットモデルをおすすめ順に並べた表がコレ!
最もお得なモデルはGALLERIA DM7C–IG-Cとなり、通常モデルと比較して7.7%OFFで購入できます。
しかしどのPCもメインパーツのCPU・GPUや各カスタマイズが異なるため、用途に合ったドスパラシークレットモデルを選ぶのが最もお得と言えるでしょう。



ドスパラシークレットモデルは、「通常モデルと同じ構成でも価格が安い」or「カスタマイズ分安い」モデルのことを指します。
ドスパラのシークレットモデルとは


ドスパラのシークレットモデルは、広告からお得に購入できる特別価格モデルのことです。
ドスパラ公式サイト上やメルマガ配信などにもリンク先はなく、「ドスパラ シークレットモデル
」で検索し出てきた特別ページか、以下のリンクから移動できます。

「稼働する上で必要のない構成をグレードダウンしたモデル」や「カスタマイズ価格分をまるっと値引きされたモデル」など、通常よりもお得な価格で購入できます。
- 一部をグレードダウンしたモデルがあり低価格を実現できている
- 対象モデルが限られており、途中で変更される可能性が高い
- カスタマイズ金額分、安くなるため実質カスタマイズ無料
上記のように、ゲームや作業のサクサクプレイに欠かせない高性能CPUや動作に十分なメモリを搭載しているため、対戦ゲームや編集作業も問題なく行えます。



一般向けPCもあるから初めてドスパラでPCを購入する人にもおすすめできるよ!
なお、マウスコンピューターでもシークレットモデルは展開されています。大人気モデル「NEXTGEAR」も対象となっており、以下記事ではどれだけお得になっているかを解説しています。


安さの理由
- 広告を見た方への特別価格
- 標準搭載となる構成の一部をグレードダウンしている



ねぇねぇ、どうしてドスパラシークレットモデルは安いの??



広告から訪れてくれる方への感謝価格と、標準搭載されている構成を変更することで価格を抑えていますよ。
ドスパラシークレットモデルは、メディアからの紹介や検索から訪れない限りアクセスできません。
そのため、これらのページに訪問した人への感謝価格=安くなっていると言えます。
加えて、標準モデルではグレードダウンできない構成に変更することでPC本体価格が下がるため、安く購入できるようです。
- 「サイドのガラスパネル有り」→「無し」に変更(カスタマイズ不可項目)
- 「CPU Ryzen7 7700」→「CPU Ryzen7 5700X」に変更(カスタマイズ不可項目)
- 「通常ファン」→「RGBケースファン」に変更
この構成は必要かどうか?判断に迷う場合は「【初心者必見】ドスパラのカスタマイズおすすめ完全ガイド!項目別に解説していく」を参考にしてください。
対象シリーズは3種類
- 一般使用向けPC『THIRDWAVE』
- ゲーミングPC『GALLERIA』
- クリエイター向けPC『GALLERIA』
ドスパラのシークレットでは、ゲームやクリエイター向けのPC「GALLERIA」や、低価格で基本的な性能を搭載した『THIRDWAVE』の3モデルを用意しています。
各モデルは初~上級者まで使いやすい構成で3種類ずつ用意されているため、自分の希望に合った製品を選べますよ。
ちなみに昨年発売したばかりの高コスパPC「Magnate-G MVW」も対象です。







一般向けだけどゲームもできる本機の評判は以下の記事でチェックできるよ!


ドスパラの特別価格モデルを確認しに行く【ドスパラシークレットモデル公式】>>>
実際にどのくらい安くなっている?
ドスパラのシークレットモデルは実際どのくらい安くなるのか?を3製品を例に、通常価格と比較してみます。
GALLERIA DM7C–IG-C | GALLERIA RM7R-R56T 5700X | GALLERIA RM7R-R56T 7800X3D |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
154,980円 | 172,980円 | 247,980円 |
(通常モデルから) -13,000円 | (通常モデルから) -2,000円 | (通常モデルから) -1,900円 |
7.7%OFF | 1.7%OFF | 0.7%OFF |
SSDのグレードが1つ下 | 変更点なし | 変更点なし |
まずGALLERIA DM7C–IG-Cですが、2番目のお得モデルと6%も差がある13,000円OFFとなります。
通常モデルに対しSSDは1つ下のグレードとなるものの、差額3,300円を含めても合計9,700円、通常モデルより5.7%OFFもお得です。



本機は編集にぴったりな1台だから、クリエイター向けPCを探している人は狙い目だね!
次にゲーミングPCのGALLERIA RM7R-R56T 5700Xは変更点がないのにも関わらず、シークレットモデルというだけで2,000円分安くなっていますね。
3製品目のGALLERIA RM7R-R56T 7800X3Dも同様に、変更点がないのに約2,000円分値引きとなりました。



シークレットモデルは時期により変動しますが、今回はただただ安いというお得モデルが多いようです!
シークレットモデルにクーポン適用も可能







しかも…どの製品も「イヤバズ限定クーポン」が使えちゃうだって!?



タイミングによっては、2,000円〜数万円安くなります。詳細は以下記事をチェック!
シークレットモデルに使えるクーポンコードは「ドスパラで今すぐ使えるクーポンコード一覧」を確認してみてください。
\ シークレットモデルを更に安く買えるクーポン情報はこちら /


THIRDWAVEシリーズ|シークレットモデル一覧
Magnate IM シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
79,780円 | 79,980円 |
インテル Core i5-14400 | インテル Core i5-14400 |
インテル UHD730 | インテル UHD730 |
16GBメモリ DDR5 | 16GBメモリ DDR5 |
500GB NVMe SSD | 500GB NVMe SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 通常モデルよりも価格が200円分安い
- カスタマイズも自由に設定可能
- その他の性能に差なし→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
THIRDWAVE DX-R5 シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
86,980円 | 87,980円 |
Core i5-1335U | Core i5-1335U |
インテル Iris Xe | インテル Iris Xe |
16GBメモリ | 16GBメモリ |
500GB NVMe SSD | 500GB NVMe SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が1,000円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
THIRDWAVE F-14RP5S シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
96,980円 | 97,980円 |
Core i5-1334U | Core i5-1334U |
インテル Iris Xe | インテル Iris Xe |
32GBメモリ | 16GBメモリ |
1TB NVMe SSD | 500GB NVMe SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 同じ構成にすると価格が1,000円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
Magnate-G MVW 第12世代Core搭載 シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル(無いためRTX5060モデル) |
---|---|
129,780円 | 144,980円 |
Core i5-12400F | Core i5-14400F |
NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB | NVIDIA GeForce RTX 5060 8GB GDDR7 |
16GB (8GBx2) (DDR5-4800) | 16GB (8GBx2) (DDR5-4800) |
500GB Gen4 SSD | 500GB SSD (M.2 NVMe Gen4) |
12cm ケースファン x5 (ARGBライティング対応) | 12cm ファン x5 |
詳細→ | 詳細→ |
- シークレットモデル一覧にも表示されていない特別限定モデル
- 通常モデルに対しシークレットモデルはケースファンが「非発光」→「ARGBライティング」
- 本来、ARGBライティングにカスタマイズしようとすると5,000円かかる→単純にお得
GALLERIA(ゲーマー向け)シリーズ|シークレットモデル一覧
GALLERIA RL7C-R46-5N シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
152,780円 | 152,980円 |
Core i7-13620H | Core i7-13620H |
GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU | GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU |
16GBメモリ | 16GBメモリ |
500GB SSD | 500GB SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が200円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
GALLERIA RM7R-R56T 5700 シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
172,980円 | 175,980円 |
Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 5700X |
GeForce RTX 5060 Ti 8GB | GeForce RTX 5060 Ti 8GB |
16GBメモリ | 16GBメモリ |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSDSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が3,000円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
GALLERIA RM7R-R56T 7800X3D搭載 シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
247,980円 | 249,880円 |
Ryzen 7 7800X3D | Ryzen 7 7800X3D |
GeForce RTX 5060 Ti 8GB | GeForce RTX 5060 Ti 8GB |
32GBメモリ DDR5 | 32GBメモリ DDR5 |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が1,900円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
GALLERIA(クリエイター向け)シリーズ|シークレットモデル一覧
GALLERIA XA7C-R57-C シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
267,980円 | 269,980円 |
インテル Core i7-14700F | インテル Core i7-14700F |
GeForce RTX 5070 12GB | GeForce RTX 5070 12GB |
32GBメモリ DDR5 | 32GBメモリ DDR5 |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が2,000円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
GALLERIA DM7C-IG-C シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
154,980円 | 167,980円 |
Core i7-14700 | Core i7-14700 |
インテル UHD | インテル UHD |
32GBメモリ DDR5 | 32GBメモリ DDR5 |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が13,000円安い
- その分、SSDがWD→無印に
- 無印→WDへは3,300円の追加費用で済むため、実質9,700円お得。
GALLERIA RL7C-R45-C5N シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
148,980円 | 149,980円 |
Core i7-13620H | Core i7-13620H |
GeForce RTX 4050 6GB Laptop GPU | GeForce RTX 4050 6GB Laptop GPU |
16GBメモリ | 16GBメモリ |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- 価格が1,000円安い
- メリットしかない→購入が決まっていた人はシークレットモデルを買うべき
おすすめなシークレットモデル一覧
GALLERIA RM7R-R46T 7800X3D搭載 シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
247,980円 | 249,880円 |
Ryzen 7 7800X3D | Ryzen 7 7800X3D |
GeForce RTX 5060 Ti 8GB | GeForce RTX 5060 Ti 8GB |
32GBメモリ DDR5 | 32GBメモリ DDR5 |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- WQHD環境でも快適プレイ
- CPU/GPU共にバランスの取れた高コスパ構成
- ゲーム性能としては4060 Tiよりやや高い程度
- 編集作業や配信しない場合ややオーバースペック
「Ryzen 7 7800X3D」「GeForce RTX 5060 Ti 8GB」を搭載した、中級者ゲーマーにおすすめしたい構成モデルです。
WQHD環境×高設定でも快適プレイを楽しめるだけでなく、APEXでは最高設定でも約290fpsが出るのでFPSの僅かな差で撃ち負けることがなくなるでしょう。



ゲーム性能としてハイクラスに位置するCPUは、まだまだ現役かつ人気の高いシロモノ。



でもそこまで高くない、むしろゲーミングPCの中では安い!2台目に買い替え予定の人におすすめできるよ!
通常モデルとは価格以外全て同じ構成ですので、ゲーム目的で買うなら本機は要チェックです!
GALLERIA RM7R-R46T 7800X3D搭載のシークレットモデルをチェックする【ドスパラ公式】>>>
GALLERIA RM7R-R46T 7800X3D搭載の通常モデルをチェックする【ドスパラ公式】>>>
Magnate-G MVW 第12世代Core搭載 シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
144,980円 | 144,980円 |
インテル Core i5-12400F | インテル Core i5-12400F |
NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB | NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB |
16GB (8GBx2) (DDR5-4800) | 16GB (8GBx2) (DDR5-4800) |
12cm ケースファン x5 (ARGBライティング対応) | 12cm ファン x5 |
詳細→ | 詳細→ |
- フルHDで人気ゲームをプレイ可能
- ゲーミングPC入門にも適したGPU搭載
- CPUが旧モデルとなるCore i5 12400F
ゲームもできる「高コスパ一般PC」として昨年発売されたばかりの本機は、ファンが初めから光る「ARGBライティング対応」となるのに通常モデルと値段が変わりません!
「ARGBライティング対応」のカスタマイズ価格は5,000円(税込)ですので、シークレットモデルを購入するだけで5,000円分お得となります。
文書作成やメールなどの事務作業はもちろん、フルHD環境なら人気タイトルや動画編集もこなせるので、初級PCゲーマーや幅広くいろんなことをやりたい方にもおすすめです。



ただしCPUは旧型のCore i5 12400F。がっつりゲームやクリエイティブ作業をしたい方は別のシークレットモデルを選ぶか、メモリ・SSD増設を検討する必要があるでしょう。



「初めてデスクトップPCを買う」「PCゲームを遊んでみたい」というPC初心者さんは要チェックだね!
Magnate-G MVWのシークレットモデルをチェックする【ドスパラ公式】>>>
Magnate-G MVWの通常モデルをチェックする【ドスパラ公式】>>>
GALLERIA RL7C-R45-C5N シークレットモデル








シークレットモデル | 通常モデル |
---|---|
148,980円 | 149,980円 |
Core i7-13620H | Core i7-13620H |
GeForce RTX 4050 6GB Laptop GPU | GeForce RTX 4050 6GB Laptop GPU |
16GBメモリ | 16GBメモリ |
1TB Gen4 SSD | 1TB Gen4 SSD |
詳細→ | 詳細→ |
- ゲームもクリエイティブも快適動作
- WQHDで映像・対戦ゲームどちらもなめらか描写
- GPUメモリ容量が少なめ
- 負荷の高いレイトレはおまけ程度
本機は「Core i7-13620H」×「RTX 4050 6GB」でゲーム・編集マルチに使える万能型モデルです。
WQHD液晶のためRPG×美麗グラフィックを堪能したり、対戦×高FPSを出したりと調節できるのも魅力。



例えばApex Legendsなら高設定で約120fps、モンハンワイルズは中or高設定で約90fps前後で遊べるよ!
しっかり編集したい方や最新AIを試したい方は、メモリを32GB以上にカスタムするとより長く利用できますよ。



通常モデルと性能が変わらないのに、シークレットモデルというだけで1,000円安い本機は「買い」なモデルでしょう。